Misskey作者「しゅいろ (syuilo)」氏ってどんな人?
Misskeyの生みの親であり、すべての始まりである、しゅいろ(syuilo)氏。
今回は、彼についてMisskey Site!なりに調査してまとめてみました!
しゅいろ氏のMisskey(misskey.io) / Twitter
目次
しゅいろの特技は?
しゅいろはいろいろなことができます!
プログラミング・Webデザイン
Misskeyを開発しているので、当然ながらプログラミングやWebデザインは得意ですね!
Misskeyはしゅいろの得意なTypeScriptで作られています。Misskeyの画面(フロントエンド)はVue.jsで作られています。
一番初期のころのMisskeyはPHPで作られていたので、PHPを扱うこともできるのではないでしょうか。
職場で使用しているRubyは苦手だそうです。
作曲(DTM)
しゅいろはDTMの作曲もできます。SoundCloudで曲を公開しているので、ぜひ聞いてみてください。
Misskeyの効果音もしゅいろが作っています。
CG(コンピューターグラフィック)
しゅいろは3D・2DのCGを作ることもあります。
Misskeyルームの3DCGモデルの多くはしゅいろが作ったものです。
しゅいろは画像にグリッチ(乱れ)を追加するソフト「Glitch Studio」を作ったこともあります。
しゅいろの普段の発言
しゅいろが普段どのような発言をしているのか、最近のMisskeyでの発言を見てみましょう。
奇声
しゅいろはMisskeyでよく奇声を上げています。しゅいろの奇声のバリエーションのなかでは『チャスモハァーワ」。』が有名でしたが、最近は見られません。
最近のしゅいろの奇声を見てみましょう。
Misskey開発に関する発言
しゅいろの発言のなかで最も多いと思われるのは、Misskeyの開発に関する発言です。
会社休みたい・やめたい
後ほどご紹介しますが、しゅいろは今年から働き始めてしまいました。
仕事とMisskey開発との両立は難しく、Misskey開発は休日しかできていない状況です。しゅいろが働き始める前はMisskeyの開発速度は極めてスピーディーだったのですが、今は逆に極めてスローペースです。そういうわけでしゅいろは仕事をやめたいと言っているわけです。
筆者もやめてほしいと思っているのですが、Misskey開発や広告による収益はまだ日本人一人を支えられる程には多くありません。しゅいろに十分な収入がなければ死んでしまいますから、Misskey開発で十分な収益が継続的に発生しない限り、しゅいろは仕事を続けるしかないのです。
Misskey開発を継続させるために、ぜひPatreonでしゅいろをご支援ください!
しゅいろの仕事は?経歴は?
しゅいろは、今年2月にRepro株式会社(GitHub: @reproio)の社員になったと発表しました。
高校中退後、Reproで働くまでは無職だったようです。
Misskey開発以外に何もしていなかったわけではなく、どこかのWeb開発会社でお手伝いをしていたことがある(給料はもらっていなかった)というのを聞いたことがあります。
しゅいろの本名は?
しゅいろはSoundCloudやKeyBaseにもアカウントを持っていますが、そこにはEiji Shinodaという表記が見られます。
このことから、しのだ・えいじが本名だと思われます。
しゅいろの住所は?
しゅいろは神奈川県川崎市宮前区に住んでいることが知られています。
川崎市宮前区ってどんなところ?
神奈川県は、関東地方の県です。地図の赤で示した位置にあります。東京都の隣にあり、地域としての「東京」には神奈川県も含められることがあります。

©Lincun CC BY-SA 3.0 Map of Japan with highlight on 14 Kanagawa prefecture.svg
川崎市は、神奈川県の北西部に位置する市です。南は大きな横浜市に接し、北は多摩川を挟んで東京都に接しています。

©Lincun CC BY-SA 3.0 基礎自治体位置図 14130.svg
川崎市は政令指定都市なので、さらに行政区に分かれています。川崎市の行政区は7区あり、北西から、麻生(あさお)区・多摩(たま)区・宮前(みやまえ)区・高津(たかつ)区・中原(なかはら)区・幸(さいわい)区・川崎(かわさき)区となっています。

©Lincun CC BY-SA 3.0 行政区位置図 14136.svg
「川崎」というと海が近いというイメージを浮かべる方も多いと思いますが、宮前区は全く違います。宮前区はその大部分が丘陵で、丘陵上に住宅地が造成された、東京のベッドタウンです。
通っている鉄道路線は東急田園都市線で、区内には鷺沼駅・宮前平駅・宮崎台駅の3駅があります。
鉄道がこれだけしか通っていないため、区内の移動はバスや自動車も多いようです。自転車は丘陵地帯の宮前区ではあまり役に立たなさそうですね。区内のバスや南武線の輸送量が逼迫していることから、川崎市は新百合ヶ丘から武蔵小杉を結び主に宮前区を縦貫する川崎市営地下鉄(川崎縦貫鉄道)計画を立てたものの、財政難を主な理由とした川崎市民による政治的判断により計画は廃止されました。
しゅいろ氏も、鉄道が遠くて若干不便なところに住んでいるかもしれませんね。
しゅいろの性別は?
しゅいろの性別は明言されたことはありません。しかし、周囲の反応や私が聞いた彼の声から、私はまず間違いなく男だと思っています。
しゅいろの年齢は?
Misskeyには誕生日を設定する欄があり、しゅいろはここを1997年12月06日に設定しています。
これに基づけば、しゅいろは23歳です。
しゅいろのアイコンは?
しゅいろは様々なアイコン(アバター)を使っていますが、今回は4つのアイコンについて調べてみました。
Misskey (misskey.io)
misskey.ioのアイコンをGoogle画像検索で調べたところ、ニコニコ静画の艦隊これくしょんの山風のイラストを切り取ったものでした。
GitHub
GitHubのアイコンの元画像はGoogle画像検索で引っかからなかったのですが、これは東方Projectの古明地こいしですね。
Keybase
Keybaseのアイコンも元画像が見つからなかったのですが、アズールレーンのジャベリンだそうです(筆者はアズレンが全くわからないのですが、フォロワー様から教えていただきました)。
SoundCloud
SoundCloudのアイコンは、Picrewの「かわいいおんなのこメーカー」で作成した藍(Misskeyマスコット)です。
いかがでしたか?
しゅいろのプロフィールについて一通り調べてみました。
しゅいろの素性について少しでも知っていいただけたかと思います。
当サイトでは、このようにMisskeyに関連する何かについての記事を毎日更新する予定です。